2025.02.11
西目高校出前講座に参加させて頂きました!
みなさんこんにちは!
大寒波が過ぎて暖かくなるかと思いきや、こちらは朝めちゃくちゃ雪が降ってました❄️
私は小さい頃から冬も雪も好きなのですが、大人になって雪道運転という天敵ができてしまい・・・(笑)
雪道も自動で運転してくれる自動車の発明待ってます🥺
西目高校出前講座にて
先週の金曜日、由利地域振興局様が主催の西目高校出前講座に参加させて頂きました!
由利健友会や建設女子会の皆様が主体となり、橋梁組立体験や消波ブロック体験を通して高校生の皆さんに建設業の楽しさを知ってもらおう!というイベントです。
皆さんは『ダ・ヴィンチの橋』って知っていますか?
モナリザなどで有名なあの天才レオナルド・ダ・ヴィンチが設計した、釘などがなくても強度が高い自立型の橋のことです。
今回は高校生の皆さんにも実際に体験して頂きました!
最初は割り箸で造るミニ模型でウォーミングアップ。
それができたら今度は木材を使って造り、実際に自分たちで組立てた橋を渡ってみます!
恐る恐る渡っていましたが、ちゃんと渡れててすごかった~!




私は初めて参加させて頂きましたが、笑顔で楽しそうにしている皆さんを見て改めていい企画だなと実感しました!
それぞれの会社の魅力を紹介することももちろん大切ですが、こうして色々な会社の方が集まって業界の魅力を伝えていくことも大切ですよね。
建設業は現場で他社さんと一緒に働くことも多く、会社同士の横の繋がりが本当に大切な業界です。
このような機会を通じて建設業の楽しさ、そして建設業の結束力を感じて頂けたら嬉しいです☺️
いつか川越工業主体でこのようなイベントをできたらいいなぁ・・・🤔
実現させるために私も日々知識を得られるよう精進します!
それではまたの更新で!